
2009年08月18日
せんきょ
なんかね〜
今回の選挙に対しては
チムワサワサしてこない・・・
例年となんか違う
「政権交代」やら
「政策批判」やら
「刺客」やら
こればかり連呼してさ〜
正直ウンザリ(-.-;)
別に自民だろうが民主だろうが国新だろうが社民だろうが共産だろうが関係ないのに
一番重用なのは互いの政策を融合させることだと思うんだけど・・・
どうなんすかね〜世間的には??やっぱ政党先行なんすかね〜
だからって選挙に行かないってわけじゃないんだけどさ〜持てる権利は行使しないといけないと思っているから
小選挙とか比例なしに心にガツン!!ってくる、そんな政策とか政治人に一票投じられたらって思います。
今回の選挙に対しては
チムワサワサしてこない・・・
例年となんか違う
「政権交代」やら
「政策批判」やら
「刺客」やら
こればかり連呼してさ〜
正直ウンザリ(-.-;)
別に自民だろうが民主だろうが国新だろうが社民だろうが共産だろうが関係ないのに
一番重用なのは互いの政策を融合させることだと思うんだけど・・・
どうなんすかね〜世間的には??やっぱ政党先行なんすかね〜
だからって選挙に行かないってわけじゃないんだけどさ〜持てる権利は行使しないといけないと思っているから
小選挙とか比例なしに心にガツン!!ってくる、そんな政策とか政治人に一票投じられたらって思います。
Posted by RYO.I at 23:28│Comments(3)
この記事へのコメント
そうだねー。
得に私は引っ越してきて
誰がどこの党かさえ知らず・・・。
党を選んだとしても
その人の街頭演説さえも
聞こえることがなく
なんだかなぁ。。。
誰がいいのかと考える私としては
ryoくんと一緒で
党で選びたくはないだよねー。
得に私は引っ越してきて
誰がどこの党かさえ知らず・・・。
党を選んだとしても
その人の街頭演説さえも
聞こえることがなく
なんだかなぁ。。。
誰がいいのかと考える私としては
ryoくんと一緒で
党で選びたくはないだよねー。
Posted by enzo
at 2009年08月19日 09:00

街頭演説でルール作っちゃえば良いんだよ
他の政党の名前を口にしない、批判しないってさ
そしたら終始自分トコの政策について語れるし、所詮決めるのは有権者なんだから
政治家ってねオモシロイよ~
大人と同じように仕事して納税してても
20才未満とわかれば手の平返す
応対の仕方が分かりやすくてオモシロイ
うちの母ちゃんがどんな言っても
この人には投票した事ないもんね~
同級生だか同郷だかなんだか知んないけどさ
ここまで言っちゃ誰か分かってしまうな(笑)
他の政党の名前を口にしない、批判しないってさ
そしたら終始自分トコの政策について語れるし、所詮決めるのは有権者なんだから
政治家ってねオモシロイよ~
大人と同じように仕事して納税してても
20才未満とわかれば手の平返す
応対の仕方が分かりやすくてオモシロイ
うちの母ちゃんがどんな言っても
この人には投票した事ないもんね~
同級生だか同郷だかなんだか知んないけどさ
ここまで言っちゃ誰か分かってしまうな(笑)
Posted by RYO.I
at 2009年08月19日 20:01

ダンナも私も思うのは
彼らが持っているビジョン(マニュフェスト)が
見えないというか、訴えてくるものがない。
結局、街頭演説は暑いから
誰も聞かないと
たかをくくっているのでしょうが、
ゴルフコンペとか
ボーリングで親睦会なんて張り紙を見て、
これって選挙活動かよ?と
正直あきれることばかりです。
このままでは
沖縄の将来に発展はありません!!
彼らが持っているビジョン(マニュフェスト)が
見えないというか、訴えてくるものがない。
結局、街頭演説は暑いから
誰も聞かないと
たかをくくっているのでしょうが、
ゴルフコンペとか
ボーリングで親睦会なんて張り紙を見て、
これって選挙活動かよ?と
正直あきれることばかりです。
このままでは
沖縄の将来に発展はありません!!
Posted by enzo
at 2009年08月20日 08:48
