てぃーだブログ › RYOの音歩 › 『新作組踊 十六夜朝顔』
Ryo Iha | バナーを作成

2008年09月28日

『新作組踊 十六夜朝顔』

昨日は仕事を早く切り上げて那覇の桜坂劇場へ出掛けてきました。新鋭の組踊作家"嘉数道彦氏"による脚本・演出の『新作組踊 十六夜朝顔(いざいよいあさがお)』を見るためです。

組踊は前々から見たいと思っていたんだけど、なかなか機会を作れず、今回ちょっとした縁もありまして、売切れ寸前だったチケットが手に入り、あわてぃーはーてぃー(汗)して仕事を終わらせて那覇まで飛ばしていきました=3
『新作組踊 十六夜朝顔』
組踊の会場って言うと伝統芸能特有の格式があって重々しい雰囲気がただよっている感がありましたが、嘉数氏と同世代の若い人も多く、意外と賑やかでした。開演前に伝説のお笑いコンビ"しかぼーず"による組踊入門コーナーがあり、ウチナー口コントで会場を沸かせてくれました。

伝説って言ったけど、今自分が勝手に書いた!!初めて見たし、って言うかコンビの片方は"嘉数道彦氏"本人だし(。。;))あんたその道でもやっていけるよって思いました(笑)

肝心の本編はセリフが殆ど聞き取れませんでしたタラ~聞こえなかったんじゃなくて、ウチナー口が分からなかった(笑)でも、あらすじは知っていたし、なんとなく雰囲気で見てました。ちょっとした笑いもあり、公演時間は1時間少しだったけど、自分としてはもっと長く、細かいところまで創り込んで欲しかったかな!?

組踊には全然詳しくないので、あまり言いませんが、初めての組踊鑑賞は80点v(^0^)最初っから100点だと次が無いからね、次作に期待したいです。でも"しかぼーず"には100点v(^0^)v最高でした!久々にツボにはまりました!!

嘉数さん!!あなたの言う若い世代がもっと組踊に興味をもってもらえるように、これからも頑張ってくださいp(^0^)q応援しています!!!そして、しかぼーずコントも少しで良いからやってもらえると嬉しいです(笑)




Posted by RYO.I at 10:31│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。