
2008年07月23日
沖縄におけるカジノ導入是非論のあり方
今日、沖縄国際大学から講演会の案内がきてるって事で、事務局からFAXがきてました。
内容は、『沖縄におけるカジノ導入是非論のあり方』っつうなんとも小難しそうな内容でした(-"-;Aここ数年沖縄県内だけでなく、北海道、東北、中国地方etc自治体や有志レベルでさまざまな議論、イベントが開催されてますね。
カジノと言えば、ラスベガスやマカオ、モナコが思い浮かぶけど、意外に韓国、外国人専用らしいけど、3つも持ってるんだね( ̄_ ̄ i)
最近ではカジノによる税収や経済効果を求めて、自治体や国会議員からも合法化の動きが出てきている。もちろん現在カジノを持っている世界各国も同じ理由で造ったんだと思う。
じゃぁ何で日本は(日本だけじゃないんだけど)駄目なのかと言うとまぁ色々あるらしい(-。-;)日本では刑法で賭博行為そのものが禁止されているので、現状ではカジノを造る事は出来ないんだけど、じゃぁ競馬
は?パチンコは?競輪
は?競艇
は????
競馬や競輪、競艇もスポーツって言っても、やってる人はスポーツかもしれないけど、観てる人はお金賭けてる訳だから立派なギャンブルなんだけどね( ̄Д ̄;;色々法律の括りがあって合法なんだよね、パチンコも景品とか金銭に引き換えでなく、カジノの雰囲気を楽しむものとして認可される。
それだけ認めてたらカジノも合法化してしまった方が先に言った税収や経済効果の点でも良いと思うんだけどなぁ・・・って安易に考えたらそうなりますわな川・ε・川
そこがすんなり通らない理由がカジノの一面にはあって、“金
が動く(ある)ところ闇在り”っつうか、暴力団などの資金源や治安悪化、未成年者への悪影響、ギャンブルによる自己破産率の増加etc色々な懸念材料があって一筋縄ではいかないところがある。
今回の沖国大の講習会もカジノの+の面、-の面、出来た事による様々な事象を想定し、カジノ導入の是非を議論していくものらしい。ちょうど、休日にあたってるので最近お世話になってるんで挨拶がてら行ってみようかぁって思ってますA=´、`=)ゞ
自論極論・・・①日本国領土の無人島に造る、②警備体制をそのままに普天間基地跡に造る、③造らない・カジノの事は考えない
前に習ったゲーム理論で導き出すと③になるんじゃないかぁ(`∀´)
内容は、『沖縄におけるカジノ導入是非論のあり方』っつうなんとも小難しそうな内容でした(-"-;Aここ数年沖縄県内だけでなく、北海道、東北、中国地方etc自治体や有志レベルでさまざまな議論、イベントが開催されてますね。
カジノと言えば、ラスベガスやマカオ、モナコが思い浮かぶけど、意外に韓国、外国人専用らしいけど、3つも持ってるんだね( ̄_ ̄ i)
最近ではカジノによる税収や経済効果を求めて、自治体や国会議員からも合法化の動きが出てきている。もちろん現在カジノを持っている世界各国も同じ理由で造ったんだと思う。
じゃぁ何で日本は(日本だけじゃないんだけど)駄目なのかと言うとまぁ色々あるらしい(-。-;)日本では刑法で賭博行為そのものが禁止されているので、現状ではカジノを造る事は出来ないんだけど、じゃぁ競馬



競馬や競輪、競艇もスポーツって言っても、やってる人はスポーツかもしれないけど、観てる人はお金賭けてる訳だから立派なギャンブルなんだけどね( ̄Д ̄;;色々法律の括りがあって合法なんだよね、パチンコも景品とか金銭に引き換えでなく、カジノの雰囲気を楽しむものとして認可される。
それだけ認めてたらカジノも合法化してしまった方が先に言った税収や経済効果の点でも良いと思うんだけどなぁ・・・って安易に考えたらそうなりますわな川・ε・川
そこがすんなり通らない理由がカジノの一面にはあって、“金

今回の沖国大の講習会もカジノの+の面、-の面、出来た事による様々な事象を想定し、カジノ導入の是非を議論していくものらしい。ちょうど、休日にあたってるので最近お世話になってるんで挨拶がてら行ってみようかぁって思ってますA=´、`=)ゞ
自論極論・・・①日本国領土の無人島に造る、②警備体制をそのままに普天間基地跡に造る、③造らない・カジノの事は考えない
前に習ったゲーム理論で導き出すと③になるんじゃないかぁ(`∀´)
Posted by RYO.I at 23:02│Comments(0)