熱闘甲子園

RYO.I

2008年08月18日 20:40

2週間あまりに亘って行われた第90回全国高校野球選手権大会も今日が最終日

決勝は大阪府代表「大阪桐蔭高等学校」と静岡県代表「常葉学園菊川高等学校」。双方攻撃力に定評有り、点の取り合いになるかと個人的には予想してたけど・・・大阪桐蔭の17対0による圧勝で幕を閉じたまさかこんな展開になるとは思いもせず、でもこれがスポーツなんだろうなって思った。

甲子園に出場するチームともなればそんなに実力の差は無いと思う。逸材と言われている選手もいるけど、そんな選手のいないチームでも勝ち上がってくる。やっぱり勝敗を左右するのはどれだけチームに勢いがあるかメンタルの部分なんじゃないかな2週間余りも違う環境で過しながら体調も気力も維持するのは結構キツイと思うよ

ともかく、今回甲子園に出場した55校800余名の選手のみんなにお疲れ様って言いたい。3年生にとっては最後の大会だったけど、その後に続く後輩達には絶対最高の先輩って思われていると思うから残りの高校生活を謳歌して欲しいです。

この時期になると必ず見ているのが朝日放送の『熱闘甲子園』その中でも、試合のハイライトじゃなくて、試合後の宿舎でのコーナーが一番好きです。試合終了後には泣いていた選手たちも笑顔で夕飯食べていたり談笑していたりするとこを見ると、やっぱり高校生だなぁって思います。なかには失意しているとこもあるとは思うんだけど

高校野球って他のスポーツと違って特別視されている部分があるけど、彼らは高校生で、高校野球も学校の一部活なんだよね。ただ単に勝敗を競うだけならプロにいけば良い。学校の部活っつうもんには大事な事がいっぱいあると思うからさっきまで泣いてても次見たら笑ってる、それで良いと思う。

でもやっぱり浦商が負けたのは悔しい~


LUNA SEA - IN SILENCE