甲子園

RYO.I

2008年08月03日 22:18

わいせつ事件発覚でも甲子園出場OKの是非-桐生一高
 夏の甲子園大会出場を決めた私立桐生第一高校の野球部員が先月31日にわいせつ行為をし、逮捕されたこと..........≪続きを読む≫
[アメーバニュース]


世間では今回の高野連の判決に対し賛否両論飛び交っているが、桐生一高校の選手だけでなく、甲子園に出場する選手だけでなく、みんなに言えることなんだけど、、、とりあえず甲子園に出場する選手へ( ̄_ ̄ i)

甲子園に出場する選手の皆さんは、一つの事柄、一人の行動が自分たちの出場を危ぶめた事(可能性がある事)を十分に理解し、一人一人の行動に責任を持って欲しい。間違っても"あいつのせいで"とか"なんで俺達まで"なんて思わないで欲しい。高校野球でも良く使われているONE FOR ALL,ALL FOR ONEを常に持っていて欲しい。

今回の事件に一高校野球ファンとして非常に残念です。加害者は被害者の方に対して十分な謝罪と償いをしなければいけない。また、自分一人の行動が練習を共にした仲間や応援してくれる友達、親、先生etcたくさんの人に迷惑、心労を掛けている事を十分に認識して欲しい。たぶん事件を起こした時、そこまで考えていなかったんじゃないかな!?これからは常にONE FOR ALL,ALL FOR ONEを心に留めていて欲しい。

ONE FOR ALL,ALL FOR ONE・・・「一人はみんなのために、みんなは一人のために」これが出来たらもっと世の中楽しくなるんじゃねぇ~( ̄▽+ ̄*)


ガゼット - 絲 [東京裁判]